高品質な施工技術の追求
当社では公共インフラの長寿命化と環境保護を両立するため、
最先端技術を活用した施工を行っています。
■ マルチメディア・ブラスト工法(Multimedia Blasting)
研削材リサイクル型 橋梁・歩道橋の塗膜剥離ブラスト工法
資機材を変更することなく、金属系・非金属系の研削材を問わず 全てのブラスト施工と、研削材の回収まで可能となる工法です。








✅エアーブラストとバキュームブラストの両工法が可能
✅研削材(非金属系・金属系)の種別を問わず施工可能
✅4ノズルで4人でのブラスト施工が可能
✅200Mを超える施工が可能
✅鋼橋の塗膜剥離・素地調整1種が同時に施工が可能
✅コンクリート製の構造物の補修工事に施工が可能
■ F砂S工法(F-sand S Method)
F砂(細粒状の特殊研削材)を使用した表面処理技術です。下地材を痛めず、鋼材やコンクリート表面の錆・旧塗膜を効率よく除去できます。
特に下地処理の品質を重視した橋梁やトンネル補修に最適です。
✅均一な粗さで塗膜の密着性アップ
✅粉塵が少なく、作業環境の安全性向上
✅廃棄物削減による環境負荷の低減
■ バキュームブラスト工法(Vacuum Blasting)
研削材の噴射と回収を同時に行う密閉型のブラスト工法です。粉塵や飛散を最小限に抑えられるため、交通量の多い高速道路や橋梁の補修に最適です。
✅粉塵飛散の抑制 → 環境・近隣への配慮
✅廃棄物の回収 → 現場清掃の手間削減
✅作業空間が狭い現場でも対応可能

🌍 環境と安全性を第一に
日々高品質な施工と環境・安全への配慮を両立する技術を日々磨いています。お客様のニーズに応じた最適な施工方法をご提案し、公共インフラの未来を支えます。